時間をかけることも大事

先日、近所の会社の社長さんと久しぶりに話しをした。
とにかく「成功している人のマネをすれば成功するはずだ」というタイプの人。
以前は景気がよかったが、コロナの後、うまくいかないらしい。
いろいろマネしてみて、同じようにしているのに売れないと。

話を聞いていると、マネをするのも早いけど、あきらめるのも早い。
すぐに別のことをやりだして中途半端のまま終わらせてしまっている。
時間をかけていないのに、いきなり大きな成果を期待しても難しい。

そんな簡単に成功するわけがないのに、成功している人のマネをすれば同じように成功すると思ってしまう。
その人が、どれだけ失敗して、どれだけ努力してきたかを見ていない。
本当にマネしなければいけないのはそこ。

成功するには、人やモノや金が重要なのはよく言われるけど、時間が必要な場合もある。
同じことをしても、短時間でやると失敗して、時間をかけると成功することもある。
早ければいいということでもない。
なんでもタイパの時代になって、時間の大切さが忘れられている気がする。

この記事へのコメント